三木鉄道公園の次に、三木鉄道の起点駅だったJR加古川線の厄神駅に行って来ました。
厄神駅は廃線となった三木鉄道と加古川線の乗換え駅で、三木鉄道の始発駅でもありました。
大きな地図で見る
![]()
三木鉄道の乗り換えホームだった3番線を見るために、駅の東側へ向かいました。
![]()
![]()
かつて加古川線と三木鉄道を結んでいた線路跡。
![]()
![]()
かつての乗換えホームであった3番線。
![]()
![]()
![]()
線路も撤去されてますね。
駅舎から撮影。廃線前と比較してみました。
![]()
![]()
![]()
旧三木鉄道三木線の路線では代替バスが運行され、運行当時の本数は維持されているとのことです。
まぁ、6.6Kmという短い営業距離なので、バスで十分なのかもしれませんねぇ。
個人的には寂しいような気がするけど・・・。
厄神駅 - Wikipedia
三木鉄道三木線 - Wikipedia
SAVE JAPAN 東日本大震災 義援金サイト | JS Style
厄神駅は廃線となった三木鉄道と加古川線の乗換え駅で、三木鉄道の始発駅でもありました。
大きな地図で見る
三木鉄道の乗り換えホームだった3番線を見るために、駅の東側へ向かいました。
かつて加古川線と三木鉄道を結んでいた線路跡。
かつての乗換えホームであった3番線。
線路も撤去されてますね。
駅舎から撮影。廃線前と比較してみました。
旧三木鉄道三木線の路線では代替バスが運行され、運行当時の本数は維持されているとのことです。
まぁ、6.6Kmという短い営業距離なので、バスで十分なのかもしれませんねぇ。
個人的には寂しいような気がするけど・・・。
厄神駅 - Wikipedia
三木鉄道三木線 - Wikipedia
![]() |
20130210-北条鉄道 |
